医療機関の皆さま

Google MAPのクチコミ・★評価

悪い口コミ・低評価などにお困りではないですか?

悪い口コミの対応は
お任せください!

常時口コミ確認・正当な削除申請・返信文例の作成・返信投稿

T&Rのクリーンサポートでは

サクラの口コミの追加や不法な
非表示対応はいたしません

Googleガイドラインに違反せず
正当な方法でサポートします!

Google MAPのクチコミ・★評価

悪い口コミ・低評価などにお困りではないですか?

悪い口コミの対応は
お任せください!

常時口コミ確認・正当な削除申請・
返信文例の作成・返信投稿

T&Rのクリーンサポートでは

サクラの口コミの追加や不法な
非表示対応はいたしません

Googleガイドラインに違反せず
正当な方法でサポートします!

「悪意のある口コミに心が折れそうです…」

任せてください!そんな医療機関の皆さまをサポートします!

一番ダメージが大きい
Googleの悪い口コミ

一番ダメージが大きいGoogleの悪い口コミ

悪質な口コミに傷つき、どうしたら良いかわからない、
できれば見たくないとそのまま放置していませんか?

矢印

一番ダメージが大きいGoogleの悪い口コミ

悪い口コミは、たとえ本当のことではなかったとしても、
それを見るユーザーは口コミの方を信じやすく
医院にとっては大きなデメリットになってしまいます。

他社サポートとの違い

口コミ対策を行うサポート業者の中には、
以下のような提案をするところもあります。

矢印

「良い口コミの追加で悪い口コミを下に移動します!」
「良いレビューで悪いイメージを払拭します!」

サクラの口コミはGoogleの
ポリシー違反です!
Googleは24時間有人監視とシステム対応で、2020年は5,500万件のポリシー違反の口コミと約300万件のビジネスプロファイルをブロックや削除しています。また、疑わしい行動やポリシー違反を調査し、60万件以上のユーザーアカウントを無効にしました。
1度目のGoogleビジネスプロフィール停止は回復の申請ができますが、2回目以降はかなり厳しい審査になるため注意が必要です。

「ビジネスプロフィールを作り直して、悪い口コミも一緒に無くします!」

良い口コミまで無くしてしまいます!
悪い口コミを消したいがために、患者さんがせっかく投稿してくれた良い評価や口コミまで消えてしまいます。
また、悪い口コミの表示は消えても、もし患者さんが不快に思った気持ちが本当なら、新しいビジネスプロフィールができた時にまた投稿される可能性は高く、口コミが不当に消えた憤怒の思いも加わって、前回より悪いレビューを投稿されてしまう場合もあります。

尚、Googleビジネスプロフィールのヘルプページには
このような質問も載っています。

矢印

「ありもしない口コミを書く業者にはどのように対処したら良いでしょうか?」
「ある医院に悪い口コミを書くと数日で削除されますが、いったい誰が操作しているのでしょう?」

他のユーザーも知っていますし、
Googleも知っています!

【注意】業者による口コミ削除や非表示対応の多くは、正当な方法ではありません!


高額な成功報酬で「悪い口コミ消します!」というような営業メールはありませんか?
Googleのポリシー違反以外は、基本的に口コミの削除はできません。
Googleからペナルティを受けるのは業者ではなく医院側ですので注意してください。

<違法行為>

Google では不正な行為や違法行為は一切許容されません。場合によってはアカウントを停止されたり、ビジネス情報が検索結果から削除されたりします。ご承知おきください。


・Google に掲載するローカルビジネス情報のガイドライン こちら⇒

・Google Japan Blog「広告の安全性及び透明性向上のために」 こちら⇒

・Google公式ブログ「偽の投稿コンテンツや詐欺的な投稿コンテンツにどのように取り組むかを見てみましょう」 こちら⇒

評価を操作することは違法行為!
いつGoogleが動く(=ペナルティ発動)か
わかりません!


当社では、医療機関のWebコンサル経験を活かし、医院の立場に立って正当な方法で対応致します。
患者様やユーザーに対して素早く且つ丁寧に応答や謝罪、場合によってはGoogleへの削除申請など、1件1件対応を行いますので、安心してお任せください!

お問合せ・ご相談は【簡単3分】
お問合せフォームが便利です!
当社ではこんな口コミ対応の
サポートをいたします

当社ではこんな口コミ対応のサポートをいたします

T&Rサポートでは、Googleビジネスプロフィールの口コミは
以下の3つの方法で漏れなく対応しています。
また、Google以外の口コミサイトに入った悪い口コミにも、
ご要望があれば削除依頼や返信例などを作成して対応いたします。

ビジネスチャットに欲しい性能や機能
1. 悪い口コミを放ったらかしにしません!

ご契約のクライアント様のGoogleビジネスプロフィールの口コミは、当社で定期的にチェックするため、放置されることはなくなります。
悪い口コミが入った時は、メール等で素早くご連絡いたします。
(※当社の営業時間内に限ります)

ストップ
2. 不当な口コミの場合はGoogleへ
削除申請をします!

悪い口コミに関して、明らかなGoogleのポリシー違反(※)があれば、まずは削除申請をします。
ただし、悪い口コミも評価の一つなので、実際は削除が難しいというのが現状です。
尚、コメントもなく★1だけの低評価などは虚偽であることが立証できないため、削除申請はできません。

※Google 不適切な口コミに関するポリシー(禁止および制限されているコンテンツ) こちら⇒

ビジネスチャットに欲しい性能や機能
3. 状況確認後、返信文例のご提案と
返信投稿をします!

T&Rサポートでは、基本的には悪い口コミには返信対応することをお勧めしています。
真摯な対応により、口コミを入れた本人が取り下げる場合や、また、返信の文面は本人だけでなく多くのユーザーの目に触れるため、きちんと対応することが逆にアピールに繋がる場合もあります。

また、明らかに嫌がらせの口コミには、炎上しないように注意した上で、「そのようなことはしていない」とユーザーに向けて訴えることもできます。

どちらにしても、よくクライアント様と相談して、状況を確認した上で返信文例を作成し、返信の投稿を代行しますので、ご安心ください。

料金

【Google 悪い口コミ
対応サポートプラン】
月額費用:27,500~円(税込) / 12か月以上

※ 過去の口コミにも全て返信対応する場合はご相談ください。
※Google以外の口コミサイトもご要望があれば削除依頼や返信例などを作成して対応いたします。

関連オプション

「良い口コミにも感謝の意を表したい!」という場合もお任せください!


悪い口コミも良い口コミも常時チェックしてご連絡し、状況を確認した上で、返信文例のご提案と返信投稿をいたします!
Googleの口コミ対応はまるごとお任せください。

【Google 口コミ
まるごとお任せプラン】
月額費用:37,500~円(税込) / 12か月以上

※ 過去の口コミにも全て返信対応する場合はご相談ください。
※Google以外の口コミサイトもご要望があれば削除依頼や返信例などを作成して対応いたします。

悪質極まりない口コミへの対応
弁護士イメージ 本当に悪質極まりない口コミは弁護士と連携して
開示請求を対応
することもできます!

・投稿IPのトレース
・弁護士との連携による情報開示請求


など、その口コミの真偽を追跡調査するだけでなく、名誉棄損等の法令にあたる場合などはその対応を致しますので、ご相談ください。

「Google 悪い口コミ対応」
風評被害を解決!!

お申し込みは【簡単1分】
お問合せフォームが便利です!

お問合せ

ただ今ご依頼が混み合っており、一時的に新規受付を停止しております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
医院名
医院名(フリガナ)
ご担当者様
電話番号
<必須> ※基本はメールにてご連絡致します。
メールアドレス
<必須>
メールアドレス(確認)
<必須>
ご住所
お問い合わせ内容
【個人情報の取り扱いについて】

当社は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。

  1. 利用目的について
    1. 当サイトから取得した個人情報は厳重に管理し、弊社サービス、および当サイト運営のためにのみ利用いたします。サイトの運営のために、ユーザーのクッキー、IPアドレスなどを取得することがありますが、これらの情報はサイトのサービス改善の目的にのみ使用します。
    2. 当サイトより取得される個人情報は、以下のようになります。
      1)ユーザーがフォーム等に入力・送信した内容
      2)クッキー情報
      3)アクセスユーザーのサーバの情報
      4)アクセスユーザーのブラウザ情報
      ※クッキーとは、Webサイトから、ブラウザを通じて、ユーザーのコンピュータに期限付きの一時ファイルを書き込み、ユーザーがWebサイトを閲覧した日時、閲覧した回数などを記録、ユーザーを識別する標準的なシステムです。クッキーには個人を特定できる情報は含まれませんが、クッキーを利用したくない場合は、ブラウザの設定により変更することができます。
    3. 従業者労務管理業務において採用応募、従業者労務管理、扶養家族などの個人情報を業務遂行のため利用いたします。
  2. 個人情報の取扱いについて
    当社は個人情報を上記利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つように努め、不正なアクセス、改ざん、漏えい等から守るべく、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
  3. 個人情報の第三者への提供
    当社は個人情報を以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供いたしません。
    1. 本人および代理人が事前に承諾された場合。
    2. 国の機関又は地方公共団体が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合。
    3. 本人および代理人、並びに公衆の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要がある場合。
  4. 委託先等の管理
    当サイト運営の改善のために、個人情報の取り扱いの一部を委託する場合がございますが、委託先については、適正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
  5. 個人情報を与えることの任意性等について
    個人情報の提供を拒否することができますが、その場合第1項の目的を遂行できない場合があります。
  6. 弊法人が保有する個人情報について
    利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を請求することができます。 ただし、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
  7. 変更
    当サイトは、法令等の変更に伴い、個人情報の取扱いについて変更することがあります。変更後については、弊社が別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。

ティーアンドアール・サポートについて

当社は、2003年設立で大学法人様や大学病院様、医療機関様、公益法人様などに、パソコンサポート、LAN構築、ホームページ製作、データベース製作、WEBサイトプロモーションを中心とするICT関連のサービスを行っています。当社では、各分野のスペシャリストをそろえて、お客様の細かいニーズにお応えしてまいりました。また、ICT機器メーカー様のサポート代行もうけたまわっています。

株式会社ティーアンドアール・サポート
東京都練馬区石神井町2-13-13 
HARVEST BAHARA 5F
TEL:03-5923-0395

https://www.tandr.co.jp/

パソコンのサポートエリア:1都3県
(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
サポートエリアは拡大中!!

iso27001:2013
【 ISO 27001:2013 】認証取得いたしました

株式会社T&Rサポートは、Webサイトの構築・運営管理とユーザーサポート業務において、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格ISO 27001:2013 認証を取得いたしました。 今後とも、基準に基づく適切な運用に努め、安心してご利用頂けるサービスを提供してまいります。

【認証範囲】・Webサイトの構築・運営管理とユーザーサポート/PCの修理、サーバー・ネットワークの導入・構築とその保守/Claris FileMaker®を用いたシステムの構築と保守/有限会社ライコムが構築したポータルサイトのユーザーサポート
【審査登録機関】:インターテック・サーティフィケーション株式会社 【認証機関】:UKAS(英国認証機関認定審議会 認定番号014)